外壁塗装・屋根塗装の相場や適性価格ついて
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
お客様大好き!プロタイムズ京田辺店の木下です。
さて、今日はみなさまお悩みの価格についてです。
これって本当に答えの無い、悩み続けてしまうところですよね。
そのお気持ちすごくわかります・・・。
結論から申しますと、相場は無いとお考えください。
なぜかと言うと、現在では相見積もりが主流となり、その業者が出してきた価格を見て、ご自身で相場を決めてしまうからです。
例えば、
A業者:100万円
B業者:150万円
C業者:110万円
D業者:180万円
このような価格で見積書が提出された場合、180万円の業者は高いからやめておこう。
だいたい、120~130万円ぐらいなら安心できそう。
このようになるのではないでしょうか。
実際に、弊社でご注文いただいたお客様や、他社で決められた方へ聞き取りした結果、
事実として、このような考え方の方が大多数を占めていました。
この、「だいたい、これぐらいかな?」というのが相場になってしまうのです。
この考え方は、かなり危険ですよ!!!
品質は二の次で、とにかく価格重視の方は、一番安い業者を選ばれると思いますが、
品質が一番!という方は、読み進めてください。
なぜ危険かというと、D業者が適正価格かもしれないからです。
他の業者は、とにかく受注したいので手抜き工事で安いのかもしれませんよ?
昨今では、品質を無視した価格重視の工事が横行していると良く耳にします。
価格も大事ですが、品質を確保したうえで、安く工事をしてもらうのが安心で一番良いのではないでしょうか。
長くなりましたが、ではどう決めれば良いのか?
【優良業者の特徴】
・現場調査にしっかりと時間をかけて、計測や劣化の写真などを撮影している。(40~90分)
・どのように修繕するのか施工方法や施工順序の説明ができる。
・「おそらく」や「たぶん」などの曖昧な言葉を多用しない。
・見積り内容が詳細である。(材料費と工事費が別々に記載されている。一式価格になっていない。)
・見積書に使用する材料のメーカー名や商品名が記載されている。
・質問にはすべて答えられる。
・劣化の状態を判断できる資格をもっている。
・国家資格をもっている。(一級建築士、一級建築施工管理技士、一級塗装技能士など)
このような項目があてはまる業者を選び、その業者と価格交渉をするのが理想です。
繰り返し申します。
価格も大事ですが、価格だけで決めてはダメです!!!
弊社で工事をされなくても構いませんので、相見積もりで参考までに弊社の価格を知りたい方は、
お気軽にお申し付けください。
最後に、外壁と屋根を塗り替えた時の価格帯だけお伝えしておきます。
これも、絶対ではありませんし、長年やってきた平均の価格帯なので、参考程度にしてください。
130万円(耐用年数12年前後) ~ 220万円(耐用年数30年前後)
これから塗装をされるみなさまに、良質な工事が届くことを心よりお祈りしております。
プロタイムズ京田辺店は、京都市、宇治市、城陽市、京田辺市、精華町、木津川市、八幡市、枚方市など、
幅広く対応しております。
■お問合せ
プロタイムズ京田辺店【株式会社HOUTOS(ハウトス)】
フリーダイヤル:0120-358-117

